
昨日に引き続き、本日もグローバルマクロ・リサーチ・インスティテュートに興味深い記事がUPされました。
フォン・グライアーツ氏: 金価格はドル紙幣が完全に価値を失うまで上がり続ける
是非、皆様にもご一読いただきたい必読の内容です。



かもナスは増々、アセットバランスを見直して、資産防衛のために金(ゴールド)のウエイトを上げたくなってきました。



先月から為替ヘッジありの金(ゴールド)も毎日積立してるし、「錬金術」と称してゴルプラ積立もゴルナス取崩しもやってるし、もう充分カモ
う~ん、そうなんだケド


買ってる意味あるのかな?
なんだか安全に思えなく
なってきたんだよね。



皆様は、不安になりませんか?
かもナスは、既にサテライト投資側で少しずつ金(ゴールド)のウエイトを上げて行って様子見しています。
目次
副業:ゴルプラ錬金術の最新情報


小遣い稼ぎ:ゴルナス錬金術の最新情報


現在の状況





ゴルプラもゴルナスも積立を開始してから、ちょっと怖いくらい順調に含み益が育ってきてますね。
かもナスは、ふと、こんな言葉を思い出しました。
著名投資家 ジョン・テンプルトン(Sir John Templeton)の有名な言葉
“Bull markets are born on pessimism, grow on skepticism, mature on optimism, and die on euphoria.”
「強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」



皆様は、今の相場がどの部分だと感じられますか?
どうだろう?



