
行き過ぎたゴルナス積立のリカバリーを口数売却で調整したのですが、結局うまく行きませんでした。
残念!


思い浮かばないので諦めます。
目次
現在の状況


ゴルナスの評価損益+27,372円に対して
保有金額1,028,440円と1,000円以上の誤差?
ができてしまっています。



誤差とは言えないカモ
ですよね・・・


お許しくださいませ。
副業:ゴルプラ錬金術の最新情報


小遣い稼ぎ:ゴルナス錬金術の最新情報





3日発表された6月米雇用統計で「雇用市場は堅調」との見方が強まったようです。
年内3回の利下げは遠のき、株価は上昇継続です。
通常、金利が下がれば株価は上昇するのですが、
今は、金利が下げられる=不況という解釈なので
金利が下がらない=不況ではないとなり、株価上昇ということです。



解かりにくいカモ



そうですね。
かもナスは、日々経済ニュースに目を通してますが、
結局、一般人の我々がニュースで知った時点では、もう既に株価に織り込まれていますので、何も成すすべはありません。



株価がすべてカモ



その通りです!
ただし、成すすべがないからと言って、ニュースを見ないというのは、あまり良くありません。
長期のコア資産形成においては「経済の大きな流れを知っておくこと」すなわち常に情報収集することが大切です。
そして適切に投資方針(前提)を見直し、必要に応じて軌道修正することが重要となります。
では、また!

