かもナスの錬金術レポート【ついにユーフォリア(陶酔・バブル)か!? 】【2025年9月26日】

錬金術REPORT

FOMO(取り残される恐怖)相場の後に現れるのが、ユーフォリア(陶酔・バブル)相場とされています。

これは、相場サイクルの最終段階で、ファンダメンタルズ(企業の業績など)を無視して上昇することにより、過熱感がピークに達するとされています。

このユーフォリアの状態が長く続くことはなく、何らかのきっかけで相場が下落に転じると、今度は「自己満足」「否定」「恐怖」「絶望」といった負の感情が連鎖し、相場は暴落へと向かうことになります。

そして、今朝発表の米PCE(個人消費支出)統計値は予想と一致して株価は上昇で反応しています。

もはや、チキンレース!カモ

そうですね。
「靴磨きの少年」の話しを思い出しますね。

「靴磨きの少年」の話とは、
「ウォール街で靴磨きの少年まで株の話をしていたので、もう相場は天井だと気づいた」という逸話です。

すなわち、「低所得層が株を買う=もうそれ以降株を買う人がいなくなる=バブルが崩壊する」というロジックです。

目次

副業:ゴルプラ錬金術の最新情報

小遣い稼ぎ:ゴルナス錬金術の最新情報

現在の状況

まあ、暴落がいつ来てもいいように、ポジション軽めで淡々と積立てして儲けて行きましょう!(笑)

では、また!

  • URLをコピーしました!
目次