かもナスの錬金術レポート【錬金術の確定損益まとめ】【2025年10月29日】

錬金術REPORT

本日は、ゴルナス:小遣い稼ぎ4回目となる自動売却の損益が確定しましたので、ご報告いたします。

税引後の損益(手残り)は、9,361円(10,000円-639円)でした。

今回も、利益が増えた分、税金が増えています。

ゴルプラ:副業の方は、CPI発表前にポジションを軽くするため5回目の利確を早めたので、とりあえず11月の欄に掲載しています。

来月11月にもう一度利確する場合は、5回目の利確数字を10月欄にまとめて掲載する予定です。

今のところ、リタイア後の副業の予行演習としては申し分のない成績で、かもナスは満足しています!

しかし、気になっているのは税金の多さです。

ゴルナス錬金術と比較した場合、ゴルプラ錬金術は、納める税金が多く投資効率の悪さがどうにも気になります。

老後資金の延命を考えるとバカにできないカモ…

その通りです!
税の繰延効果が高いゴルナス:小遣いの方が、資産の延命効果が高いと言えます。

年内に、それでも継続するのか、はたまた廃業するのか(笑)を決めたいと思っています。


目次

副業:ゴルプラ錬金術の最新情報

このところの金(ゴールド)の利確売りを受けて軟調な展開が続いています。

しかし、更なる上昇のためには必要なプロセスですので、ココはじっくりと積立して安値を丁寧に?拾っていきます。

小遣い稼ぎ:ゴルナス錬金術の最新情報

ゴルナスも同様に金(ゴールド)の下落の影響を受けてますが、ゴルプラほどではなく、まだ今月の利益は12.66%と10%を超えていて良好です。(ゴルプラは9.03%)

現在の状況


金(ゴールド)の調整は、第3波動目が終わって第4波動入りするのか、このまま第3波動で終了して上昇に転じるのか注目の段階にきています。

ファンダメンタル的に上昇の圧力の方が強い状況ですので、調整の終了に期待ですね。

では、また!

  • URLをコピーしました!
目次